中も素敵なベスパ50s入荷 by KBの遠藤

本日は、vespa50s の中古車入荷のお知らせです。
入荷したネイビーブルーのVespa50s

この車輌、一年程前に当店にて販売させて頂いた車輌です。
リアキャリア付き。
エンジンは、POLINI75ccKit、4プレート強化クラッチ、ピナスコUPギアを組み込んであります。
走行距離は
Vespa50sの走行距離メーター

ボディー状態、エンジン、共に程度が良い50sです。
近々、以前紹介させて頂いた車輌と共にホームページの中古車情報にアップさせていただきますので、もう少々お待ち下さい。

といっても、流石は梅雨。といった感じで、中々晴れてくれずに、車輌の写真を撮影できずにいたりして。
天候だけは、思ったようになりませんからね~。
焦らずチャンスを待つだけですね。

そして本日のGS!
今日から、フューエルタンク関係をバラしていこうかと思ったら、その前に、やり損ねている作業がある事に気付きました!
それは
分解給油中のGSのハンドルパイプ

ハンドルパイプの分解給油作業。
1度バラして、ハンドルパイプを綺麗に洗浄。グリスを塗って、組みなおす。
操作系は、ストレスなく乗る為には大切な作業です。
この作業のお陰で、スロットルも軽々操作できるようになりました!
今日は時間が無かったので、スロットル側しか出来無かったので、明日は、シフト側を作業しようかと。
休憩時間の間の作業となると、中々、進みませんね~・・・

それにしても駄目だ・・・
テンション上がりません。
プロレスラー三沢光晴選手の訃報に続き、今度は、レフェリーのテッドタネベさんの訃報まで・・・
どちらかと言うのも不謹慎ではありますが、テッドタナベさんの訃報の方が、ショックが大きい自分です。
90年代のインディー団体を観てきた方々にとっては自分と同じ思いだと思いますが、色んな団体を、かなりの試合数観に行っていましたが、そこにはいつも、試合を裁いていたテッドさんがいましたね~・・・
一般的な知名度は全く無い方ですが、インディー団体ファンの間には衝撃的なニュースだったのではないかと。
今夜は、しょんぼり晩酌ですね。

自分の部屋に貼ってある唯一のポスターは、
壁に貼られたタイガージャットシン&上田馬之助のポスター

タイガージャットシン&上田馬之助ですがね~(笑)
自分が、一番尊敬している人物は、上田馬之助さんです。
昨日、ブログにポスターをアップするとVESPA野朗さんと約束したので、とって付けてみました(笑)
そんな夜。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /