ウィンカーバルブ、間違っちゃ、いや~んまいっちんぐ by KBの遠藤

そういえば、いつの日にか書こう、書こうと思いつつ、忘れ続けていた。なんて事があったり。
大した事あるようで無いようで。微妙ですが、vespaFL2にお乗りの皆さん、もしくは
FL2ウィンカーの外観アップ

FL2のウィンカーASSYを取り付けている皆さん、ウィンカーバルブは
ツノの位置が特殊なFL2用ウィンカーバルブ

通常の電球と違い、矢印の、ソケットに挿す部分のツノ?が、特殊な角度となっております。
ウィンカー球をお買い求めの際は、FL2用。とお申し付け下さい。
普通の形のオレンジバルブを買ってしまうと、付きませんよ~!
なんて事を、
FL2ウィンカーのアース接点部(赤矢印)

またまた、左後ろのウィンカー点灯不良の車輌の修理をしていて思い出してみたり。
今回は苦戦しました~・・・
結果としては、ウィンカーリレーの不良&上の写真の矢印の部分、ウィンカーのアースを取っている部分のカシメが若干甘くて、時折、アース不良により点灯しない。なんて事になっていた訳ですが。
原因に辿り着くまでに、あれやこれやと怪しい部分をチェックしたり、ボディーアースじゃなく直接、アースの配線を付けて様子を見たり。
元々、たま~に付かない。なんて症状だったから、余計に原因箇所を突き止めるのに時間がかかってしまいました~・・・
2つの要因が重なっていたし・・・
原因分かってスッキリしました。

そして相変わらず、本日も雨。。。
ふと、表に停めてある自分のベスパを見ると
雨粒が残るフェンダーの表面

水滴がついたVespaエンブレム

コロコロと、水滴が転がり落ちていきます。
いいね~。雨。
転がり落ちる水滴を眺めているとね、ワックスかけてあげた甲斐があるってもんですよ!
雨が降った時の為にワックスかけてあげてますから。
なんて事は、欠片も思えませんね~。
いい加減、太陽が恋しくなりますね。
特に、休日となる明日は、晴れ渡ってくれて、ツーリングに行けちゃったら最高なんだけど、無理そうね~。
つうか、明日!明日だけは晴れてくれ~!!!
週に1度の休日なんだ~~~~~~~!
と叫びたい気持ちで一杯な今夜です。

叫びたいといえば、KBのおニューなPCは、一度もまともに動くことなく、絶不調のまま、遂に、数日前の朝、突然、ハードディスクが昇天。。。
故障して動かなくなったパソコン

もう、いや~ん
まいっちんぐマチコ先生風のイラスト

まいっちんぐ(ハート)
生まれ故郷の工場へ里帰り決定。
もう帰ってこなくてもね、いいんだけど(笑)

そんな事を忘れる為にも、ツーリングに行きた~い!!!
そんな夜です。

今夜はこれにて。
シツレイイタシマス

\ 最新情報をチェック /