直す。治す。ベスパ。亀。 by KBの遠藤

本日は、遠方より(Ciaoでは)点検の為に
Ciaoの点検で来店されたお客様と車両の様子
ご来店いただいたお客様が。
ご購入頂いてから2年経ったので、点検に。と言う感じだったようですが、大切ですね!そんな心!
ある程度、定期的に点検しておけば、事前にトラブルを防ぐ事が出来るし、もし、トラブルが起きていても、直してあげる事が出来ますからね~!

KBにご来店頂ければ、当店でご購入して頂いた車両はもちろんですが、他店で購入された車輌や個人売買で購入された車輌でも、無料で点検させて頂きますよ~!
自分のベスパは大丈夫なのかな?
なんて思った方は、是非、お気軽にご来店ください!

Mさま、麻酔ビール(笑)ありがとうございました!

そして、20年以上大切に乗り続けているベスパP200Eのメンテナンスをご依頼頂いていたお客様も
ベスパP200Eの引き取りとビールの家を持参したお客様
車輌を引き取りにご来店して頂きました。
手に持つのは、なんと!
ビール(亀)の家と本物のビールのお土産です!
ありがとうございました!
ビールも大喜びです。
手のひらに乗せたペットの亀「ビール」
うらやましい奴ですよ。
別荘まで手に入れるとは。
家なし。金なし。嫁さんなし。の自分とは大違いですね~(笑)

Nさまは、ベスパ好きなだけではなく、亀好きだったようで。
アドバイス頂きありがとうございました。

そんな、喜んでいるビールですが、大変な事実が発覚しました。
なんと、、、病気にかかっていました・・・
水カビという病気のようで、進行すると命がヤバイ病気のようです。
最初は、首の辺りに藻のようなのが生えてきてるな~。
ちょっと個性的!
なんて思っていましたが、数日後には、甲羅を除いたすべての部分がフサフサに・・・
おかしいな~。
なんて思っていた時に、動物のプロなお客様がご来店。
そのお客様に調べて頂いたところ、病気が発覚。

対処法も教えて頂いたので、
病気治療のため洗面器で乾燥中の亀「ビール」
脱水症状にならない程度に、水を張ってない洗面器の中で、紫外線に晒して乾燥させてやったり
カビ除去治療中の亀「ビール」をつまんでいる様子
ヒョイッとつまんで、皮膚にこびりついたカビをピンセットで除去してあげたり。
Aさま、教えて頂いた事を2日ほど続けていたら、殆どカビは無くなりました!
ありがとうございます。
完治するまで、薬を使う事も視野に入れつつ、治療してあげま~す!

明日は、試運転な1日。と思っていましたが、天候がヤバソウな・・・
まっ、雨が降っても、やる事テンコ盛り。
頑張りましょ~!
などと思いつつ、ビールの事を心配しつつ、ビールでヘベレケ。
と書いていると、なんのコッチャ。な、空気が。
違う名前にすれば良かったかと若干、後悔の念を抱きつつ、今夜も酔い夜。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /