アジアンベスパよサヨウナラ by KBの遠藤

今日は、天気予報通りな感じで、雨となりましたね~
雨が降る店舗前の風景と自転車
そんな雨の中、事情により、車種や色などを公開出来ない、悲しい事情を抱えたベスパが、シフトケーブルのトラブルにより入庫してきました。
ラージボディーの旧車とだけ言っておきます。
某所よりつい最近購入されたと言う車輌、一目見た瞬間、アジアの風が駆け抜けていきました。
見るからに、東南アジアorベトナムで仕上げられた車輌です。
嫌な予感がしつつも、ケーブル交換と思い、ライトを外そうとしたら、外れない・・・
何故なら
配線がねじられて取り付けられたベスパのヘッドライト裏
ヘットライトの配線が、ギボシ端子を使わずに、銅線をグリグリとネジって付けてあります。
こりゃ来てるな~・・・
と思いつつ、シフトケーブルの作業をしましたが、細かい所を書き切れない位、とっても酷い状況に・・・
最終的に、ケーブル交換はしましたが、どうにもこうにも、ケーブルの遊びが取りきれません。
何故なら
シフトケーブルのタイコ受けが摩耗しているベスパのギア部分
タイコを引っ掛けるところが、ガッタガタに磨耗していたり、エンジン側のシフトユニットも
ガタつきのあるシフトユニットとケーブルの取り付け状態
上下左右にエキセントリックな動きをしちゃってたり。
上も下もカクカクよ~・・・
中を開けてませんが、きっと、酷い事になっていますね。きっとではなく、確実に。
ケーブルの遊びを無くした所で、他の部分がガタガタなんで、最低限の調整しかやり様がありませんね~・・・
他にも、フロントブレーキケーブルなどは、本当は
正しい形で固定されたフロントブレーキワイヤーホルダー
上の写真のような形で留めるんですが、この車輌は
誤った取り付けがされているフロントブレーキワイヤー
はい。コメント無用な感じで。。。
このまま乗っていたら、ケーブルなんてすぐにプツリと切れちゃいます。

ケーブル交換や、パッと見ただけで、もう満腹。と言っちゃう位、どうにもなりませんね。
因みに、見た目は、とってもキレイですよ!見た目は。
けどね~、中身は、部品取りにもなりませんよ。
東南アジアからやってきた奴らは。
エンジンは、完全に使い切っている状態。
ボディーも、大半の車両は、パテの塊。

もともと棲息していた国では、動きさえすれば、OKな感じでしょう。
っが、日本人の感覚からすると、とっても酷い言い方になりますが、乗り物じゃありません。
オブジェですよ。オブジェ。
乗り物としての考え方が、根本で違います。
アジア方面から流れてくるベスパは、ヤフオクにも結構出品されてますよね~。
自分らが見れば、パッと見ただけで分かりますが。
車種も フェンダーライトを筆頭に、スタンダード、スプリント、スーパー等々、様々なベスパがアジア方面から流れてきています。

今回の車輌のオーナー様には、電話で、現状を正直に伝えました。
っが、もう少し、オブラートに包んだ感じでお話すれば良かったかな~・・・と、チョッと後悔。
このまま乗り続けて何かトラブルが出て直そうとしても、かなりの金額がかかります。
乗れるだけ乗って、駄目になったら直さずにオブジェ。
それが一番良い道だと思います。
運がよければ、結構乗れるかもしれませんし。

ベスパの旧車が欲しい!
と思われてる皆さん、アジア物には気をつけましょうね~。
どうにもなりませんから。

アジアの国々からベスパを輸入している方々、確かに「動く」けど、貴方たちが輸入しているベスパは、どうにもなりませんから。
被害を減らす為にも、輸入するの止めましょうね~!
つうか、やめろっ!

当店だけでも、何台もアジアンベスパを持ち込まれて、泣きに泣いたオーナー達を見てきています。
アジア物は、軽整備ならやらせていただきますが、突っ込んだ修理をしなければいけないような車両は、お断りさせて頂こうかと思っています。
整備を進めれば進めるほど深みにはまっていきますから。
あそこが駄目。ここが駄目。最終的に、全部駄目じゃん。
なんて事は、ありがち。
整備しているコチラも、悪い事をした訳じゃないんだけど、なんだか、心苦しくなってきます。
アジア物をキチンと走るまで整備すれば、かなりな金額かかる=KBはウハウハ。とはなりますが、心痛めながらお金稼ぎたくないので、やりませ~ん。

最初から、キチンとした車輌を買った方が安いです。
確実に。

これから、アジアンベスパの被害に遭う人が減りますように。
そんな事を思いつつ、明日は、皆既日食!
太陽が顔出してくれますように。と祈りつつ、今夜も晩酌。酔い夜です。
オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /