文化の日にアジアの風が吹く
東南アジアからやって来たとみられる某ベスパ、組み上げられてからほとんど走っていないと思われるエンジンなんですが
フライホイールが割れているというか、あちこち割れているうえに中心付近にクラック入っているので良い予感はしませんでした。
綺麗に磨かれているシリンダーヘッドも割れていたり、シリンダーもフィンが欠けまくっていたり、更に
何か帳尻合わせる為なのかベースガスケットが二枚入っていたり、クランクケースのガスケットも2枚でしたが・・・、
更にはクランクケースが割れていたようで盛って削って修正してあるんだけど
指の先の当たりから圧縮漏れしちゃってたり、どうにもなりませんね。
ギアに関してはシム入れまくってクリアランス調整してあるんだけど、それでも全然足りてないというか、ギアがガタガタ。
色々と苦労を重ねてエンジン組んだんだから
ドラムは交換しておかなきゃダメだろ!
スプラインが削れていて丸坊主。
当然
ドライブシャフトの山もガタガタで酷い状況。
これじゃ、せっかくエンジン組み上げたのにドラムが空回りして動かないよw
新品ピストン投入してあったのにシリンダーとピストンのクリアランスが狭すぎて抱き着き起こしてるし。
エンジン丸ごと、使えるパーツ無し。
スタットボルトなどもネジ山酷い状況だしな~。
以前も書きましたが、きっと国民性の違いなんでしょうね。
本来の調子が出なくても
「動いてるだろ?ならいいじゃん!問題なし」
そんな感じなんでしょう。
そしてどんな状況になっていても修理して動くところまでは持っていく根性、凄いですよね。
物を大切にする姿勢、見習うべきところは多いです。
だがしかし、現地の人が乗る分には問題ないんだろうけど日本人の感覚ではキツイ。
というか、乗れませんよね。
今まで見てきた東南アジア出身のベスパ、エンジンがそのまま使えたことがない。
どれもこれもこんな感じでクランクケースすら使えない状態でした。
予感というか、分かっていたけど、開ける前から、はいどうも・・・な切ない状況。
どうにもなりません。
この状況をお客様に報告する瞬間が、苦手。
自分は悪くないんだけど、心苦しい。
旧車欲しいな~。
オークションで買っちゃうかな~。
なんて方、あちら方面の車両は避けた方がいいですよ~。
どれが東南アジア出身なのか見分けられないよって方は、その時点で避けるべきです。
こんな感じだと分かっていて購入して直して楽しむ変態な方は、ご自由にお楽しみくださいw
さて、違うベスパの作業でもしようかなといった感じで本日これにて。
サヨウナラ






色々と苦労を重ねてエンジン組んだんだから

スプラインが削れていて丸坊主。
当然

これじゃ、せっかくエンジン組み上げたのにドラムが空回りして動かないよw
新品ピストン投入してあったのにシリンダーとピストンのクリアランスが狭すぎて抱き着き起こしてるし。
エンジン丸ごと、使えるパーツ無し。
スタットボルトなどもネジ山酷い状況だしな~。
以前も書きましたが、きっと国民性の違いなんでしょうね。
本来の調子が出なくても
「動いてるだろ?ならいいじゃん!問題なし」
そんな感じなんでしょう。
そしてどんな状況になっていても修理して動くところまでは持っていく根性、凄いですよね。
物を大切にする姿勢、見習うべきところは多いです。
だがしかし、現地の人が乗る分には問題ないんだろうけど日本人の感覚ではキツイ。
というか、乗れませんよね。
今まで見てきた東南アジア出身のベスパ、エンジンがそのまま使えたことがない。
どれもこれもこんな感じでクランクケースすら使えない状態でした。
予感というか、分かっていたけど、開ける前から、はいどうも・・・な切ない状況。
どうにもなりません。
この状況をお客様に報告する瞬間が、苦手。
自分は悪くないんだけど、心苦しい。
旧車欲しいな~。
オークションで買っちゃうかな~。
なんて方、あちら方面の車両は避けた方がいいですよ~。
どれが東南アジア出身なのか見分けられないよって方は、その時点で避けるべきです。
こんな感じだと分かっていて購入して直して楽しむ変態な方は、ご自由にお楽しみくださいw
さて、違うベスパの作業でもしようかなといった感じで本日これにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜