久しぶりな中古車整備開始! by KBの遠藤

明日2/13は、午前中のみの営業とさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願いいたします。

今日も、午前中は雪がぱらついてみたりして、寒いし、天気は良くないし。
そんな一日となりました。
次の修理依頼を頂いている車輌は、現状確認の試運転をしなければいけないので、、、天候回復してくれないと手がつけられません。

という事で、久しぶりに、中古車整備を始めました!
中古車仕上げ整備は、本当に久しぶり。

整備前のベスパ50s。ヤレた雰囲気が味になっている。

vespa50sです。
この車輌、当店でベスパをお買い上げ頂いたお客様より下取りで入ってきたベスパ。
一旦、倉庫に沈めちゃおうかな~。
と思っていたんですが、丁度良いヤレ具合で、良い味出してる車輌。
とっても自分好みなベスパなんで、テンション上げて、整備する事にしました。
このベスパ、前オーナー様の下で、10年位、眠っていたと言っていたような。。。
まっ、躊躇無くばらして、片っ端から整備しちゃえばいいんですよね。

エンジン関係は後回しにして、まずは、ボディー関係の整備から。

フロントフォークを抜いたベスパ。整備の第一段階。
錆びたアッパーベアリングを取り外した状態。
下側のベアリング周辺。グリスアップ前の確認中。
グリスが固着していた部分を清掃・再グリスアップ。
ハンドルパイプ一式を分解して洗浄したパーツ群。
ブレーキシューが摩耗したフロントブレーキ。
Oリング交換中のフロントフォークリンク部分。

その他、ケーブル類の交換等、細々した作業もして、フロント周りの整備完了!

お次は

エンジン周辺。整備は後日予定。

エンジン関係。
といっても、修理でお預かりしている車輌があるので、エンジン降ろしたところで、作業は、一旦ストップ。
修理車輌が終わったら、時間に空きができた時にオーバーホールですね~。

さて、このベスパ、一つ問題があります。
それは、、、車輌の販売価格・・・
ヤレたパーツを綺麗なパーツに交換して、ボディーをキッチリと磨きこめば、そこそこ、見た目の程度の良いベスパに生まれ変わり、ある程度の販売価格で中古車として販売する事が出来ますが、それでは、コイツの持っている「丁度良いヤレ具合。」という自分の大好きな長所をかき消す事になります。

しかし、錆等がある「ヤレたベスパ」の需要が有るのか無いのか分かりません・・・
かといって、車体の2/3以上は、ばらして整備するので、かかる手間と時間を考えると、そんなに安い販売価格では売れませんよね・・・
20万をちょっと越えた位の金額で販売させて頂きたいんですけどね~。

ボロではなくて、味。
このベスパ、本当に味があるんで、そこそこヤレてる、キチンと整備済みのベスパが欲しい!
という、自分と似たような価値観を持った方をお待ちしてみましょうか。
そんな方がいないと、悲しい事に、折角整備を終えても、長期在庫車輌。
となってしまうんですが・・・

エンジンオーバーホールに着手する前なら、部品代だけで、工賃が発生しないでボアアップなど出来ちゃいます。
まだ暫くの間はエンジンに手をつける時間が無いと思われるので、気になった方は、KBにご来店して頂けたらと。
きっと、ヤレた物が好きな方には、ヒットすると思いますよ~。

さて、明日はライブ。
ライブ前の儀式。
髪の毛を切る。いや、剃る作業も先程終えて、バシッと気合が入りました!
楽しい一日になるといいな~。

ライブはね~、本当に大好きです。
酒呑んで演奏して、テンション上がって、アッパラパ~。
いろんな嫌な事サヨウナラ。
酔い時間。
今夜は、一人勝手に前夜祭。
ヘベレケですね。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /