vespa(ベスパ)修理
PunkはNot Deadチバラキ

昨日は雨に降られず無事帰還。 と言いたいところなんですが、店に戻ってすぐ、P200Eは リフトの上へ。 途中、リアタイヤがパンク。 工具はあるけどジャッキがない。 どうやってリアタイヤを浮かせるか考えながらパンクスポット […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
車載工具検証漏れで正解

車載工具、 確認し忘れていたことがありました。 それは、スロットルケーブルが切れた際のケーブルへのアプローチ。 キャブレターボックスの蓋、 マイナスのビットでOK。 同じくな感じで エアクリーナもOK。 これでスロットル […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
車載工具はこれでOKで本日早仕舞い

昨日の続き。 誰も興味がないだろう車載工具検証。 今日はケーブル交換。 使う道具は レザーマンのナイフ。 これは、プライヤーの代わり。 と、ワイヤーカットするニッパーは必要ないやと積んでいなかったんだけど積んでないと困る […]

続きを読む
vespa(ベスパ)工具
ビットしろよ!ビットチェック

車載工具、実戦で行けるか検証。 こんな工具を用意しました。 これです。 後は ビットであれこれSET。 追加で これも。 っで、DEEN J ビット&ラチェットセットでは使わないもの多数。 今回、車載工具のコンパクトに踏 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
慎重に、お守り選び

先ほど腰下を組み上げた ベスパ50sのエンジン、クランクの回りが微妙に重いような。 一工程ごとにクランクの回り方はチェックしながら組んでいるので重い原因はオイルシールの抵抗だとは思うけど念の為 一晩おいて明日の朝クランク […]

続きを読む