2/23 2/24は連休でその子さん by KBの遠藤

2/23(水)、2/24(木)は連休となります。

という書き出しで本日のBlogを進めていこうかと思ったんですが、うまく繋げることが出来なかったから、無理やりスタート。

昨夜、エンジンオーバーホールが終わった中古車整備中の50sが
エンジン始動に成功したベスパ50s
無事、エンジン始動。
しましたが、あれれ
ストップランプが点きっぱなしになっている様子
ストップランプが点きっぱなしになっちゃています。
こんな事にならないよう、エンジンを積み込む前に
テールランプ配線の接点を磨いたストップスイッチ
ストップランプのスイッチをバラシテ接点磨いたりして、キチンとテスターで通電確認してから組み込んだんですが。
なぜ?
と思いつつ、ヘットライトスイッチを触ってみたら・・・
原因発見
テールとストップが逆に繋がれていた配線
テールの配線が、おかしなことに。
テールとストップが逆に繋いでありました。
残念賞。
っで、エンジン再始動して、再びチェック   




ちぇっく




点検
ストップランプが点灯し続けている様子
なんだ?またストップ球が点灯してるよ・・・
なぜ?という疑問は一瞬で解決。
アースとテールの配線が逆になっている状態
アースとテールも逆でした。
テールとストップの配線直した時点で気付かなかったのが悲しいですね。
自分の洞察力なんてそんなものなのかな。
修行不足ですね。。。

つうか、こんな簡単な配線繋ぎ間違えたのは誰だ!
スッチャカメッチャカじゃん。
何一つ正解無きお仕事。
奴らか?
イタリア~ンな奴らの仕業か?
まっ、繋ぎ直すだけで直る話だからよかったんだけど。
危うく、再度ストップランプのスイッチをばらすとこでしたよ。

っで、本日、無事、試運転へ。
途中、昨日のBlogに書いた、10年位気になっていた建物の前でパシャり
西洋風の建物前で停車したベスパ
写真など撮ってみたり。
この西洋な香り漂う、中に入ると鈴木その子が真っ白い顔で螺旋階段を降りてきそうな建物、住宅街に、いきなりボカ~ンと建ってます。
謎の建物の前にある看板
建物の前にある看板で
日仏サロン協会と書かれた重厚な案内板
喫茶店?らしきことは分かっていたんですが。
看板の文字が、日仏サロン協会本部とか、なんちゃら審議会とか。
謎ですよね(笑)
つうか、入り口のこんな重厚そうな緑の扉、気軽に開けたり出来ないでしょ!

「こんちは~。ちょっとコーヒー飲みに来たよ~。一杯入れてくれっかい?試運転の途中なんだけど、体冷えちゃってね~。あっつい奴シクヨロ~」

的な気軽さは、、、ゼロですよね(笑)
【散歩の達人】に中の建物の写真など出ていましたが、やはり、鈴木その子が螺旋階段を降りてきても全然おかしくないご様子で。

自分が足を踏み入れる事は100%無い世界。これからも、建物の前をベスパに乗って通り過ぎるだけとなりそうです。
その事がよ~く分かりました(笑)



さて、明日からの2連休、どうしましょ。
いまだに、何処かへツーリングに行くか、それとも、キチンとやらなければいけない事をやるか。どうしたもんか。どちらが良いのか悩んでいたりします。
まっ、明日起きてから決めましょか。
取り敢えず、寝よ。
その前に、ツーリングマップ眺めようかな。
といった感じでオヤスミナサイ
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /