日々コツコツとチーター魂 by KBの遠藤
本日の一喜一憂。
スモールボディーのクラッチばらそうとしたら
クラッチプーラーを取り付ける為のネジ山が駄目になっていて、プーラーがつかない。
ネジ山をシコシコと修正する事1時間近く。
やっと
プーラーを取り付けることに成功。
こんなのネジ山生きてりゃ3分もかからない作業なのに、1時間弱もかかってしまうとは・・・
このエンジン、過去にバラされた形跡はないので、多分、新車時に不良品パーツを組み込まれていたんですね・・・
パーツメーカーのイタリア人め、やりやがったな。
クラッチをを組んだイタリア人め、キチンとチェックしやがれ!
などと不満を口にする事はありません。
だって、こんなのしょっちゅうあるもんね(笑)
けどガックリ。
そしてシリンダーを外したら
傷のない、綺麗なピストンコンニチハ。
ムフフフフ。
嬉しいね。
嬉しいです。
距離走っていないエンジンだから当然なんだけど、それでも嬉しいです。
日々、エンジンばらして一喜一憂。
そんな日常。
さて問題です。
今月、あと何基のエンジンをバラスでしょうか?
答え。
現実逃避。
数えたくないので、答えは知りません(笑)
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ
コツコツやってりゃ先も見えるさ。
チーターさん、
頑張ります。
今年の目標。
最低限のレベルでギターを弾けるようになる。
という事で、昼ご飯食べた後、毎日10分だけ
ギターの練習。
いまのところ、全然弾けるようになる気配は感じませんが、これまたコツコツやってりゃ進歩すうるのかな?
その前にめげそうだけどね。
チーターさん
頑張ります。
さて今から、新店舗へ行ってトラックに積んである重量物を降ろさなきゃ行けないので去り行きます。
chair-chairさんに手伝ってもらうから待ち合わせ時間に遅刻しないようにしないと。
馬鹿の一つ覚えなパノラマ写真(笑)
それでは。
サヨウナラ
スモールボディーのクラッチばらそうとしたら

ネジ山をシコシコと修正する事1時間近く。
やっと

こんなのネジ山生きてりゃ3分もかからない作業なのに、1時間弱もかかってしまうとは・・・
このエンジン、過去にバラされた形跡はないので、多分、新車時に不良品パーツを組み込まれていたんですね・・・
パーツメーカーのイタリア人め、やりやがったな。
クラッチをを組んだイタリア人め、キチンとチェックしやがれ!
などと不満を口にする事はありません。
だって、こんなのしょっちゅうあるもんね(笑)
けどガックリ。
そしてシリンダーを外したら

ムフフフフ。
嬉しいね。
嬉しいです。
距離走っていないエンジンだから当然なんだけど、それでも嬉しいです。
日々、エンジンばらして一喜一憂。
そんな日常。
さて問題です。
今月、あと何基のエンジンをバラスでしょうか?
答え。
現実逃避。
数えたくないので、答えは知りません(笑)
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ
コツコツやってりゃ先も見えるさ。
チーターさん、

今年の目標。
最低限のレベルでギターを弾けるようになる。
という事で、昼ご飯食べた後、毎日10分だけ

いまのところ、全然弾けるようになる気配は感じませんが、これまたコツコツやってりゃ進歩すうるのかな?
その前にめげそうだけどね。
チーターさん

さて今から、新店舗へ行ってトラックに積んである重量物を降ろさなきゃ行けないので去り行きます。
chair-chairさんに手伝ってもらうから待ち合わせ時間に遅刻しないようにしないと。

それでは。
サヨウナラ