梅雨IN やりそこねが痛い
[#IMAGE|f0225627_20246100.jpg|201406/06/27/|mid|1280|853#]来ちまいましたね。今年も。
毎年来るのは分かっているんだけど、鬱陶しい季節が到来。
その前に
リフトの上の雨漏りポイントだけは修正しようと思っていたんだけど、手が届かない場所からの漏れなので直す勇気もなく、今日のような激しい雨が降ってしまうと
バケツを置くというアナログ、昭和レトロな対処法で凌ぐしかないです。
昭和レトロといえば、
喫煙スペースに
照明を取り付けてみました。
この照明
店の大家さんが使っていた昭和レトロな照明を譲って頂きました。
出番ないままだったんですが、やっと!活躍の時が来ましたね。
照明を付けた理由は、仕事上がった後に晩酌しつつ、煙草吹かしつつ、読書などする時に眼がね、前にも書きましたが、老眼という奴で暗い場所での読書が厳しくなっていたので取り付けた感じなんですが。
老眼、俺ももうそんな歳かよ・・・
なんて感じで凹みますね。
老眼も嫌だけど、ヤッパリ梅雨も嫌ですね。
と凹んでいても仕方がないので、こんな時こそ



お待たせしてしまい申し訳ありません・・・な車両たちをガツガツと仕上げていきます!
やりますよ~!
ってな感じで本日これにて。
シツレイイタシマス。
毎年来るのは分かっているんだけど、鬱陶しい季節が到来。
その前に


昭和レトロといえば、


この照明

出番ないままだったんですが、やっと!活躍の時が来ましたね。
照明を付けた理由は、仕事上がった後に晩酌しつつ、煙草吹かしつつ、読書などする時に眼がね、前にも書きましたが、老眼という奴で暗い場所での読書が厳しくなっていたので取り付けた感じなんですが。
老眼、俺ももうそんな歳かよ・・・
なんて感じで凹みますね。
老眼も嫌だけど、ヤッパリ梅雨も嫌ですね。
と凹んでいても仕方がないので、こんな時こそ




やりますよ~!
ってな感じで本日これにて。
シツレイイタシマス。