懐かしステッカー&キーホルダーでGW
長期不動で持ち込まれたベスパ50s、フューエルタンク内は固形化したガソリンと錆でアウト。
キャブレター内部もヤバいのかなと思ったら
タンク内からやって来たガソリンのかすが大量に混入していたけど
比較的綺麗な方でした。
先程、漬け置いていたキャブレターを洗浄して組み付け
無事にエンジン始動。
クラッチの張り付きもなくハンドルパイプの動きは渋いけど何とか現状確認な試運転へは行けそうです。
この50sに貼ってあるステッカー
そして
K.B.SCOOTERSの前身となるHashimoto時代に販売した車両。
販売データを確認したところパソコンのデータが入っていないという事は1990年代半ば頃に販売したベスパなのかな?
今となってはこのステッカーが貼ってあるベスパを見る事は殆んどなくなりました。
キーホルダーもセットってのがレア度アップ。
って、どうでもいいですよね。
個人的に「おっ!」ってなっただけのお話。
明日、試運転。
他にも
PX200Eのフューエルホース&オイルホース&フューエルコック交換などやったり、あっという間の1日となりました。
そして昨日、一昨日とご来店されたお客様の中にはゴールデンウィークにツーリングに行くから軽い点検やらケーブル交換やらタイヤ交換やらなんて方も数名。
今年のゴールデンウィークは10連休。
各業界、どうなる事やらと心配している方も多いんですね。
うちは初日?となる4/27(土)に休む以外はお店開けますが忙しくなるのか暇なのか分からないですね。
GW、暇だななんて方、お待ちしております。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
キャブレター内部もヤバいのかなと思ったら

タンク内からやって来たガソリンのかすが大量に混入していたけど

比較的綺麗な方でした。
先程、漬け置いていたキャブレターを洗浄して組み付け

無事にエンジン始動。
クラッチの張り付きもなくハンドルパイプの動きは渋いけど何とか現状確認な試運転へは行けそうです。
この50sに貼ってあるステッカー

そして

K.B.SCOOTERSの前身となるHashimoto時代に販売した車両。
販売データを確認したところパソコンのデータが入っていないという事は1990年代半ば頃に販売したベスパなのかな?
今となってはこのステッカーが貼ってあるベスパを見る事は殆んどなくなりました。
キーホルダーもセットってのがレア度アップ。
って、どうでもいいですよね。
個人的に「おっ!」ってなっただけのお話。
明日、試運転。
他にも

PX200Eのフューエルホース&オイルホース&フューエルコック交換などやったり、あっという間の1日となりました。
そして昨日、一昨日とご来店されたお客様の中にはゴールデンウィークにツーリングに行くから軽い点検やらケーブル交換やらタイヤ交換やらなんて方も数名。
今年のゴールデンウィークは10連休。
各業界、どうなる事やらと心配している方も多いんですね。
うちは初日?となる4/27(土)に休む以外はお店開けますが忙しくなるのか暇なのか分からないですね。
GW、暇だななんて方、お待ちしております。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜