無い。これも無い。けどね

今日は他店にてご購入されたベスパPX200FL2が中古車整備されていなそうなんで予算の範囲で点検とのご依頼を受けた整備作業。
昨日、現状確認な
キャブレター内に混入していた細かいゴミ

試運転済み。
気になった所は吹けの悪さ。
原因はキャブレターの確率大。
あとはケーブル類がパンパンに張られているので操作性の悪さ。
それくらいでした。
キャブレター内に細かいゴミが混入していたのでこれが原因かな。
あとは
リアドラムセンターナット締め付け作業

クラッチ関係の点検。
その途中、クラッチカバーを外した瞬間目に飛び込んできたのが
折れたサイドパネルフック部品

手に持つパーツに使われているスプリング。
これが折れていて半分いない。
エンジンの中に転落していたようで。
エンジン内にマグネットを入れて探してみたけど付いては来なかった。
ミッションオイルを抜いてみたけど
ミッションオイルを抜いた様子

欠片らしきものも出てきませんでした。
走行距離は約9000km。
いつ折れたのか分かりません。
オーナー様とご相談の結果、折れたスプリングの破片はミッションに磨り潰された。
その影響はエンジンにはなかった。
といった感じで思い込みつつ祈りましょう。
との感じ。
予算の関係ありますからね・・・

っで、そんな作業をするためにサイドパネルを外した時に、これまた「あれ?いない・・・」
そんなパーツが。
それは
サイドパネルフックの欠品確認

サイドパネルをひっかけるフックっていうのかなんて言うのか
PX系サイドパネルフック部のアップ

これ。
FL以降、折れたりクラック入ったりしている車両は何台も見てきましたが今回もといった感じですね。
折れたパーツ
バッテリーの裏とかに転落していないかな?と探してみたものの見つかりませんでした。
スペアタイヤの上に落ちるんだから無いだろうなとは思いつつ
試しにサイドパネル取り付けてみたら
サイドパネル取り付け確認(ギリギリ装着可)

何とか、ギリギリ取り付けられる。
こちらもオーナー様とご相談の結果、付いているから大丈夫。という事に。
フューエルホースがエンジンとボディーの間に挟まっていたのでガソリンを抜き、ガス欠寸前でのガソリンの出方をチェック。
ガソリンが流れてくる量が少なかったのでその辺も修正。
後はケーブル類の調整
リアドラムのセンターナットの締め付けで作業は完了。
お電話でお話しした内容はこんな感じでしたMさん!
後は、明日試運転してキャブレター調整すればOK。

そして中古車整備のPX200FLはフロントブレーキ
ハンドルパイプを抜いて洗浄、グリスアップまでは完了。
お次はエンジン、フューエルタンク関連。
磨きながら作業するから思ったより時間がかかってしまうな~。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /