じゃんじゃん漏れて直らない物もね

昨日のベスパ125ET3は
オーバーフローしてガソリンが溢れるベスパ125ET3
激しくオーバーフロー。キャブレターからガソリン溢れてお漏らし仕様。
キャブレターを再分解して修理を試みる
もう一度バラシてあの手この手で何とか直そうと試みる。
そしてオーバーフロー実験
オーバーフローテスト中のベスパ125ET3
するも直らず。
時間が無駄になったという結果。
キャブレター交換するしかなかったようで。
駄目かと思いつつもやってみたけど、、、駄目だった。
ガックリですよオジサンは。
仕方ないね。
諦めましょ。
そんなオーバーフローテストに使う
吊り下げ式の簡易フューエルタンク
点滴とか呼ばれる吊り下げ式の簡易フューエルタンクを昨年新調。
バッテリー液のボトルを流用していた先代のタンクは劣化で割れてしまいサヨナラ。
20年以上働いてくれてアリガト。
2代目タンクは出来合いの物を買ったので
コック付きの簡易フューエルタンク
コックまで付いてる優れもの。
なんだけど、この間はフューエルコック開けるの忘れたまま3時間位テストしてました。
キャブにガソリン流さないで何のテストだ?
自分にガックリ。

そして、昨日はドアノブを自力で修理した自分ですが、何年か前に壊れたまま直すことが出来ずに放置していた物が。
それは
壊れたまま放置していたボールペン
ボールペン。
内部のプラスチックパーツが劣化して使えない状態に。
直しようがないから捨てようかと思いつつも、入手経緯、入手した時期、長い事使っていたという事もあり捨てられずにそのまま放置。
メーカー名すら忘れていたけど箱が見つかり輸入元の保証書が入っていたのでダメもとで連絡。
すると、修理可能との事。
本日早速ボールペンを輸入元の会社へ発送。
物が届いたらお見積りの上との事ですが、いくらかかるんだろ・・・
怖いな。
けど思い入れある物だから直せるものなら直して使いたいしね、金額じゃないという事で。
これって、お客様がベスパ修理をご依頼頂く時の気持ちですね。
直って帰ってくりゃ良いさ。
輸入元さん、宜しくお願い致します。
といった感じでサヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /