世はお盆休みですね。

フロントブレーキケーブルの調整用のボルトが折れていて、抜いて
そしてそんな休み期間は雨のようで。
自分は

長期不動で張り付いたクラッチをオーバーホールしたり、ってな作業は

組んでばらしての作業より油&泥コーティングされたクラッチカバー洗浄の方が時間がかかったり

ボロボロになったステータープレートの配線を交換しようとしたら

ファンカバーのボルトが2本、サビで固着&ネジ山ズルズルで時間がかかってしまったり

フロントブレーキオーバーホールしようとしたら

フロントブレーキケーブルの調整用のボルトが折れていて、抜いて

ネジ山修正するのに時間がかかったり、そんな感じのベスパ通常運転ないつもな感じで過ごしています。
錆び取汚れと予算内でどこまで整備できるかな戦い?ですね。
錆び取汚れと予算内でどこまで整備できるかな戦い?ですね。
という事で営業してますので皆様のご来店お待ちしております。
と書いたところで、外は雨。
お客様の来店少なめな静かなお盆休みとなる感じですね。
作業に集中しましょ。
といった感じでサヨウナラ