虫と錆。

思い出P、
フロントフォークのベアリング交換作業
フロントフォークのベアリング交換したいんだけど、ナットが緩む気配なし。
ラスペネ漬けで他の作業。
どこもかしこも錆で固着。
1個1個時間かかる・・・
あっ、
プラサフ仕上げのハンドルストッパー
ハンドルストッパー修正したんだけどプラサフ吹いただけ。
後ほど色入れるけど見えない所だから勘弁してね。
っで、
雰囲気のある自作レバーボルト
レバーのピポットボルトも自作な雰囲気。
これに関しては、理由が分かりませんでした。
抜いてみたら
自作加工されたレバーピボットボルト
1からの削りだしではなく既存のボルトにカバー掛けているようで。
何のための工作だったのか気になるな~。
気になりつつ
ハーネスや不要パーツの取り外し
ハーネス、ケーブル、バッテリーレスにするにあたり必要ないパーツをごっそりと外す
ゴミパーツコレクションは増えていく。
ハーネス等通す前に
ボディー内部に転がっていたカナブンの死骸
ボディー内を綺麗にしてあげましょと思ったら、どこから入って来たのってなカナブンと思われるミイラ化した死体が底に転がってる。
これは、触りたくない。
触りたくないからブログ書く作業に逃げている。
訳じゃなく、カチカチに硬化していたハーネスが引っかかって中々抜けなかったんですよ。
結構な時間、中腰でハーネス抜く作業やっていたら腰がね、ヤバいです。
ヤバすぎるからちょっと休憩。
一休みしながらどうやってカナブンの死体を処理するか考えます。
マジで、虫は嫌い。
J君、今回虫との戦いが多すぎるよ。
何処触っても虫との戦いが・・・
追加料金だな。
10万円。
虫の除去料金。
宜しくね。
といった感じでソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /