せこすぎるか? by KBの遠藤

ベスパについている荷物掛のフック。
錆びたベスパのフック(荷掛け金具)

このパーツ、常に雨にさらされるが故に、写真のフックのように、錆び付いて戻らなくなったり、中のスプリングが錆びで折れてしまったり。
以前は、こんなフックは迷わずゴミ箱へポイっと捨てていたんですが、そんな時、いつも考えていました。これ、何かに使えないかなぁ。と。
ある日気付きました。こいつは元々フックなんだから、違う場所で、フックとして、フックらしく生きてもらおうと。
どんな所で生き残っているかというと
ヘルメットを掛けたフック

試運転用のヘルメットを掛けるフックとしてだったり
軒下の出し入れ棒を掛けるフック

この間KBに取り付けられた軒下延長君の出し入れに使う棒を掛けるフックとしてだったり、
ジャンパーを掛けた壁のフック

寒い時期、ツナギの上に着ているドンキージャケットを掛けるフックだったり。

どいつもコイツも、輝いていやがりますね!第二の人生をキラキラ輝き放って生き生きと。
このフックを使えば、さらり、ひっそり、こだわりのイタリアンデザインが日常生活の中に。
あれっ?これを読んでる皆さん、もしかして、このイタリア~ンなフックが欲しくなっちゃいましたか?

そんな、欲し~い!ってお思いの皆様に朗報が!
今ならこの廃棄されるはずだった壊れたフック、KB特別価格でご提供。
お値段何と驚きの!!!



はい。そこまでせこくはありません(笑)
そして、今日のこのBlog、特に意味はありません。
もし本当に欲しい。なんて方がいましたら、お気軽にお声をかけてください。
プレゼントさせていただきますんで。
と言っても、今の所、ストックは0個。
壊れたフックが入荷してきたら、ストックしておきます。

まっ、誰も欲しいとは思いませんね。
分かっております(笑)

そんなこんなでバンドの練習の時間が。
意味の無い事を書き逃げです。
サヨウナラ

\ 最新情報をチェック /