修理天国。 by KBの遠藤
本日の午前中は、お客様からスピードメーメーター修理でお預かりしていたPX200FL2の整備。
スピードメーター不動の原因は、メーターケーブル切れかな?と思ったら、メーターのドライブギアの破損でした。

その原因を説明すると、とっても長くなるので、パス(笑)
午後からは、オイル点検窓の修理で持ち込まれた車輌の整備。
点検窓の交換ついでに、

アルミ製の物に。
このオイル点検窓、最初の取り付けの時点での位置確認を。と続けていきたいところなんですが、チョット急いでいるので明日にでも書こうかな。ってな訳で、一端、パス(笑)
お次は、足回りを固めたい。ってなお客様がvespa 125 ET3の乗ってご来店。フロントショックをノーマルから

BITUBO製のアジャスタブルショックに

交換。
性能はもちろん、見た目もカッコいいですよね~!
これで、筑波山の下りでNSRをやっつける事が出来ますね~(無理)!
程々に。命あっての。ですからね~(笑)
他にも、修理でお預かりしていた車輌のオーナー様が続々ご来店。
久し振りに、晴れの土曜日となりましたからね~!
本日ご来店頂いたお客様、ありがとうございました。
と言いつつ、中にはこんな苦しそうなポーズで車輌を支えている所を

パシャリと写された方も。この写真、倒れそうになった愛車を支えている訳ではありません。
人手不足のK.B.SCOOTERSです。スタンドゴムの交換を依頼されたのですが、自分一人しか店に居なかったので、スタンドゴムを交換する間、車輌を支えて頂きました(笑)
KBでは、こんな素敵な愛車との触れ合いの時間もプロデュースさせて頂いたり。
いや~、良い時間を過ごされましたね~!うらやまし~(笑)
あっ、スタンドゴムは、昨日紹介させて頂いた

アルミ製の物に交換させて頂きました!
ありがとうございます。
さてそろそろ家に帰らないと。
まっ、家に帰って風呂入って、車にウッドベース積み込み、再びKBに戻ってくるんですが。
今夜は、イベントに顔出して酒呑もうかなと。
昨日も帰りが遅かったんで、寝不足。。。
そして明日の夜は、またスタジオ。で多分、夜の柏へ。
2夜連続、KBにお泊り。床でゴロンです(笑)
再び家に帰れるのは、月曜の夜・・・
体は持つのか?お酒は控えめに飲みますが、寝不足に弱い最近の自分。
身を削って、限りある人生、生き急ぎま~す(笑)
まっ、ベスパと音楽。この二つが充実してれば、自分的には酔い人生。満足ですね~!
それではこれにて。
シツレイシマス