テスト。テスト。 by KBの遠藤

今日は、休日出勤。なんて言っていたのに、晴れ。暖かい。と言う、何処にも文句の付けようの無い、最高の天気となってしまったので、
高速走行中のキャブセッティング確認ツーリング直前の様子
高速に乗って、ヤッホ~イ!とツーリングへ
行ってませ~ん・・・
キチンと仕事をしましたよ~。
ただ、その前に、遠回りして高速に乗り、全開で暫く巡航して、キャブレターセッティングの最終確認してきました~。
街乗りだと、どうしてもクランクケース内にガソリンが溜まりがちになってしまうので、高速で走って、ケース内の余分なガスが抜けた状態でプラグの焼けを確認したかったんですよ。
結果、いいんじゃない。ってな感じ。
と言っても、自分の場合、全開走行の時が多いので、チョイ濃い目の、全く持ってハードコアじゃない、安全確実セッティングにしておきましたが(笑)
っで、仕事は、昨日ご紹介した程度抜群のP200Eの配線を
P200Eの配線修理中の様子
直したりして、完成!
と思ったら、タイヤの在庫が1本足りなくて、完成は明日に持ち越し。
トホホですね~。
っで、お次の車輌に手をつけてみたり。
次は、友人のP125X。
この友人がね、まだかまだかとね、うるさくてね、お陰で休日出勤ですよ。
嘘だけど(笑)
作業的には、純正シリンダーを使って150ccに安全ボアアップ。
と、前後のショック交換。
エンジンは明日かな?なんて思い、先ずは、フロントショックから。
っでね、このオーナーったら、赤いショックじゃ、ヤレたボディーに浮いちゃうんじゃない?
赤いショックを塗装前に撮影した写真
なんて言いだし、普通なら、大丈夫だよ。すぐに色褪せて落ち付くから。っと、適当に流してしまうのですが、今回は、後に説明しますが、ちょっと、こちらにも弱みがありまして、友人が望むように、ショックのボディーをシルバーに塗装してあげました。
メッキ調スプレーでヌラヌラに塗装した後のショック
はい。
素直には塗りませ~ん。
通称「メッキスプレー」と呼んでいる、普通のシルバーではなく、ヌラヌラとメッキっぽい輝きになるスプレーで塗っちゃいました~!
錆が浮いているフロントの足回りに、ヌラヌラと輝くフロントショック!
新品の運動靴を履いた時のような違和感を貴方の元へ!
ニヒヒヒヒ~!
っと、友人の車輌だから、イタズラかましたつもりが、実際に組み込んでみたら・・・
ヤレた足回りに組み込まれた輝くショックの装着状態
あれ?
もしや、普通にカッコいいかも・・・
ヤレた足回りの中で、微妙に輝き自己主張。
よ~く見ると、おっ!ショック変えてるんだ~!
的な、渋い感じになってしまいました・・・
駄目なんですよ。
今回に限ってこれでは。
友人が見た瞬間「これはないだろ~・・・酷すぎるよ~・・・完全に浮いてるじゃん・・・どうすんだよこれ・・・」
ってな感じの、ちょっとやり過ぎ?なイタズラをしたつもりだったのに、これじゃぁ、喜ばれるだけ。
俺、ただのイイ奴になっちゃうよ(苦笑)
ってな訳で、ヤレタ車輌に、雰囲気壊さないようにしつつ、フロントショックを固い物に変えたい。
って方にオススメなのが
使用したスプレー缶「スリーボンド6122」の写真
スリーボンドの6122という缶スプレー。
お値段は、けっこうするかも。
塗る際のコツは、乾くか乾かないか。っな絶妙なタイミングで、塗装面を、素手でなでなでしてあげる事。
撫でてあげる事によって、ヌラヌラした輝きが、良い感じに落ち着きますよ~!
っで、これから当店でショック交換しようかな。なんて思っているお客様へ。
色を塗って!と言われても、もう塗りませ~ん。
何故かって?
缶スプレーで塗った所で、手間が掛るだけで、お金貰えませんから(笑)
今回塗った理由は、友人だから。では無く、実は、今回組んだ3段階の固さ調整が出来るフロントショックを、未だに取り付けたことが無かったんですよ。
ショックを購入しよ。
なんて考えていたお客様に「組み付け工賃は無料でサービスしますから、これ付けてみません?」と、何人にも振ってみたんですが、どのお客様も「試した事無いんじゃ・・・」と言われて、試せませんでした。。。
っで、友人と言う事で、これ組んでみてよ。と、半ば、お願いした感じだったんですよ(笑)
さて、乗った感じは、どんなもんでしょ?
それは、エンジン組んでから。なので、謎のまま。と言う事で。
もし良ければ、入荷しなくなってしまったセバックに変わる、安価なフロントショックとしてKBにて取り扱おうと思いますので、ビチューボじゃちょっと。と言う方は、実験結果をお待ち下さ~い!
最後に
「いや~、見た目は良いんだけど、性能はイマイチ。けど、組んじゃったからお金は貰うよ~」
と、友人に最高のオチをつける確率も、ありですね~(笑)
乗るのが楽しみね~!
オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /