ギリギリなんで?詰め込んでみました by KBの遠藤
今日も、昨日に引き続き、ギリギリ進行。。。
朝一番で、昨日組み上げたvespa50sを
試運転。
ギリギリ雨が止んだか止まないか。な感じでしたが。
っで、絶好調。
なんだけど、作業した所と違う箇所で気になる所が何点かあったので、少し調整して終わり!
そちらは、サービス作業ですが。
8月までに組み上げる。との約束、本当にギリギリ、7月の最終日に組みあがった感じで、ホッと一息。
している暇は無い!お次は、ステアリングヘッドベアリングがゴロゴロしているPX200E。
他におかしな所が無いか点検も。
という事だったので、柏の街中を試運転。
途中、「柏 悪な名前の店 選手権」なんてイベントがあったら、確実に上位に食い込むであろう
「皇帝」と書いてエンペラーと読む。の前で記念撮影してみたり。
それにしても、威喝感たっぷりなお店の名前ですね~(笑)
このお店、朝までやってるもんで、デロンデロンに酔っ払いつつ、転がり込むように呑みに行った事が何度もあったり。
隠れメニューで、名前の雰囲気通りな、ここには書けない激ヤバメニューも実はあります。
気になる方は、自分に聞いて下さい。
っが、聞いてしまったら、強制的に、そのメニューに挑戦してもらいます。
本当に、洒落にならない位、激ヤバですから(笑)
と、記念撮影している所を、エンペラー前の、お洒落洋服リペア屋さんに見られてしまって恥ずかしい瞬間も。
今度、勝手に突撃取材に行かせていただこうかと思ってみたり。
最近、柏のいろんなお店の方々と話させて頂く機会が増えたような。
まっ、今までは、夜の柏しか関ってなかった。ってのが不自然な事なんですよね(苦笑)
店に帰り着いた後は、当然、即、フロントフォークを外して、
ベアリング交換。
今回は、ベアリングレースは生きていたようで、ベアリングのみの交換となりました。
他に問題ありそうな部分は無かったのですが、
あっ、これは、この先、ネタ不足な時が来たら、使えそうなネタなので、取っておきます。
っで、本日の激ヤバな一品。
は、
ハエトリソウ。
そうです。
自分の大嫌いな虫をやっつける食虫植物!
アップで写すと
エグエグですね~。
グロさがたまりません。
ハエトリソウは、過去、2回ほど育てた事があるんですが、いつもすぐ枯らしてしまったんですよね~・・・
今回は長生きしてくれるといいんだけど。
沢山の種類の食虫植物を集めて「KB食虫植物園」をつくれれば素敵ね~。
このハエトリソウが売っているお店情報をくれたのは、KBのご近所さんのGRAVEYARDさん。
ア メリケンな物を扱うアンティークショップです。
その目の前にも。な感じで、今度、勝手に、柏のお店紹介などこのブログでさせていただこうかと。
結構、ベスパ好きな方々の心くすぐる様なショップさんが柏にはあるような。
KBにご来店いただいた時に、柏の面白いお店教えて~。なんて方が多数いるので、ご参考になれば。
と、勝手に始めてみようかと。
で、もう1つの、ヤバ過ぎる事件が。
残業中、やけに、ビールの水槽から物音が。
と思い、水槽を覗いてみると・・・
なんと、ビールの上に、カナブンが子亀親亀状態で乗っかっていて、パニック状態のビール。
待ってろビール!すぐに、すぐに助けてやるからな~!
とは、なりませ~ん。
野性を!野性を取り戻せ!!
カナブンなんて、喰らって、喰らって、喰らい尽くしちまえ!
と、叫ぶ事しか出来ませんね~。
だって、虫嫌いだから、触れないも~ん。
てへっ。
今頃、カナブンを喰らい尽くしてる頃かな~。
あっ、本当に、カナブンなんて触りたくないから、親亀子亀状態で放置してきた自分で~す。
頑張れビール!
そんなエールを離れた場所から送りつつ、今夜も晩酌。
オヤスミナサイ。
朝一番で、昨日組み上げたvespa50sを

ギリギリ雨が止んだか止まないか。な感じでしたが。
っで、絶好調。
なんだけど、作業した所と違う箇所で気になる所が何点かあったので、少し調整して終わり!
そちらは、サービス作業ですが。
8月までに組み上げる。との約束、本当にギリギリ、7月の最終日に組みあがった感じで、ホッと一息。
している暇は無い!お次は、ステアリングヘッドベアリングがゴロゴロしているPX200E。
他におかしな所が無いか点検も。
という事だったので、柏の街中を試運転。
途中、「柏 悪な名前の店 選手権」なんてイベントがあったら、確実に上位に食い込むであろう

それにしても、威喝感たっぷりなお店の名前ですね~(笑)
このお店、朝までやってるもんで、デロンデロンに酔っ払いつつ、転がり込むように呑みに行った事が何度もあったり。
隠れメニューで、名前の雰囲気通りな、ここには書けない激ヤバメニューも実はあります。
気になる方は、自分に聞いて下さい。
っが、聞いてしまったら、強制的に、そのメニューに挑戦してもらいます。
本当に、洒落にならない位、激ヤバですから(笑)
と、記念撮影している所を、エンペラー前の、お洒落洋服リペア屋さんに見られてしまって恥ずかしい瞬間も。
今度、勝手に突撃取材に行かせていただこうかと思ってみたり。
最近、柏のいろんなお店の方々と話させて頂く機会が増えたような。
まっ、今までは、夜の柏しか関ってなかった。ってのが不自然な事なんですよね(苦笑)
店に帰り着いた後は、当然、即、フロントフォークを外して、

今回は、ベアリングレースは生きていたようで、ベアリングのみの交換となりました。
他に問題ありそうな部分は無かったのですが、
あっ、これは、この先、ネタ不足な時が来たら、使えそうなネタなので、取っておきます。
っで、本日の激ヤバな一品。
は、

そうです。
自分の大嫌いな虫をやっつける食虫植物!
アップで写すと

グロさがたまりません。
ハエトリソウは、過去、2回ほど育てた事があるんですが、いつもすぐ枯らしてしまったんですよね~・・・
今回は長生きしてくれるといいんだけど。
沢山の種類の食虫植物を集めて「KB食虫植物園」をつくれれば素敵ね~。
このハエトリソウが売っているお店情報をくれたのは、KBのご近所さんのGRAVEYARDさん。
ア メリケンな物を扱うアンティークショップです。
その目の前にも。な感じで、今度、勝手に、柏のお店紹介などこのブログでさせていただこうかと。
結構、ベスパ好きな方々の心くすぐる様なショップさんが柏にはあるような。
KBにご来店いただいた時に、柏の面白いお店教えて~。なんて方が多数いるので、ご参考になれば。
と、勝手に始めてみようかと。
で、もう1つの、ヤバ過ぎる事件が。
残業中、やけに、ビールの水槽から物音が。
と思い、水槽を覗いてみると・・・

待ってろビール!すぐに、すぐに助けてやるからな~!
とは、なりませ~ん。
野性を!野性を取り戻せ!!
カナブンなんて、喰らって、喰らって、喰らい尽くしちまえ!
と、叫ぶ事しか出来ませんね~。
だって、虫嫌いだから、触れないも~ん。
てへっ。
今頃、カナブンを喰らい尽くしてる頃かな~。
あっ、本当に、カナブンなんて触りたくないから、親亀子亀状態で放置してきた自分で~す。
頑張れビール!
そんなエールを離れた場所から送りつつ、今夜も晩酌。
オヤスミナサイ。