スッキリな春近し by KBの遠藤

昨日から、試運転祭り開催してました。
白いベスパと畑の横で広がる青空の田園風景
P200Eは、エンジンかけたら、ガソリンがチャンバーから大放出! 激しくオーバーフロー。 それ以外は、ハンドルパイプをばらして組み直せばOKそうな。
白いベスパと田んぼの用水路が広がるのどかな風景
50sも、キャブを組んで試運転。 調子良し! 後は、何処までやるか。 取り合えず、エンジンは好調そうでホッと一安心。 180Rallyは、昨日試運転へ。と思ったら、何だか、露骨に症状が出てきて、Uターン。 2次エアー吸っている症状の中に、時々、点火が途絶えているような、不整脈。 高回転の吹けあがりもばらついてきて・・・ 複合的な要因で調子を崩している感じ。 まずは、一つ一つ、現状確認して修正してきましょうという事で
点火系のバックプレートと配線の修理中の様子
キャブ関係を点検して、2次エアーの原因を突き止めたり
ベスパのエンジン横のケーブルやパーツの様子
点火系を全て見直してみたり。 といっても、バックプレート外すのに、一回一回配線切らなきゃ外せない仕様となっていたので、修理の前に、その辺の配線を作り直してみたり。 そんな事していたら、酔い時間。 エンジン始動は本日に持ち越し。 っで、エンジン始動してみたら、良いんじゃない?な感触が。 勢いに乗って、ビビリつつも長距離試運転へ
赤いベスパP200Eの下に漏れたオイル跡
症状が出る気配は、全くなし!
夜の公園で撮影された赤いベスパ
途中でプラグの焼け具合なども確認したけど、最初の、どうにもならない位、真っ黒け。な状態も改善されてるし。 最初に出ていた症状は、全て、消えてくれたかな。 後は、細かい所をつめていけば終わりかな? と油断しないで、もう一回、長距離試運転をして再確認。 何より、走っていても、暖たか~い、春を思わせるぬくぬく陽気で、気持ち良い! べスパの調子とは関係ないけど(笑) 途中、
畑に咲いていた黄色い菜の花のような花
菜の花(なのかな???)咲いていたりね。 春は近いですね~! 三寒四温。 昨日は結構寒かったけど、今日は、本当に暖かい1日。 暖かついでに、この間やり損ねた、自分のP200Eの洗車もして
ピカピカに洗車された赤いベスパのリアタイヤ周辺
ピカピカになって気持ちいい~! 頭悩ませていた修理に終わりが見えてきたんで、こころ晴れ晴れ! よい1日となりました。 いいね~、春が来るってのは。 花粉が飛ばなければ・・・ だけどね~・・・ 自分、花粉症、ハウスダスト、ペットアレルギー等、アレルギー反応が露骨に出ちゃう体質です。 これも、スッキリと一発解決!となればいいんだけど。。。 誰か、頭の良いお医者さん、早く、治療法を見つけていただければと。 馬鹿な自分は、まだ見ぬ頭の良い貴方に託します。 頑張ってください! そんなエールを送りつつ、今夜はこれにて。 オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /