スッキリし運転。もやもや整理 by KBの遠藤

今日は、午前中、用事をチャラっとやっつけて、休日出勤。
白いベスパのスピードメーター、走行距離は804km
180Rallyの最終長距離試運転へレッツゴー。
目的地は、往復で60km以上の場所。
オーナー様が、今まで60km以上走った事が無いとの事で。
その60kmの間も、プラグ交換する事数回。
それでは、60km以上走って、問題なければ、とりあえず、よし!としておきましょうかと。
エンジン等、ばらした訳ではなので、そんなラインを引いて、アウトかセーフの判断を。
白壁の建物とベスパが並ぶ、和風の町並み風景
途中、こんな古い町並みに立ち寄ってみたり。
いや、古く見せた町並み・・・
ワープステーション江戸の案内看板
ワープステーション江戸という、自分の住んでる町にある、映画のセット等に使ってもらう、第三セクターで運営されてる施設なんですが、どうやら、大失敗かましたご様子。
閑古鳥鳴きまくり(笑)
しかし!熱いスポットですよ~。
今撮影中の映画「桜田門外の変」の撮影が、チョコチョコと行われています。
自分、ひっそりと、エキストラを申し込んでみたんですが、残念な事に、水曜日の撮影が無いんだよな~・・・
桜田門外の変は、後の、天狗党の乱に繋がっていく重要な事件。
そんな重要な事件を題材にした映画に、チョロットでも参加したかったんだけど(笑)
未練を断ち切り、ひた走る。
次の、というか、最終目的地は
白いベスパのスピードメーター、走行距離は735km
バンドメンバーがやっている、茨城県つくば市の美容室。
髪を切って、とか、パーマあてたり、とか、カラーリングしてもらったり。とかはね、坊主頭なもんで、当然、無いわけで(笑)、
白いベスパの正面、交差点付近での停車シーン
友人に頼まれていたホイールキャップが入荷していたんで、長距離試運転しつつ、ホイールキャップを行商して、姑息にお金を稼ぎましょう!という、せこく、チンケな企画でした~(笑)
それにしても、もし止まったらどうしましょ。な、ハラハラドキドキな、
白いベスパの正面、交差点付近での停車シーン
白いベスパのスピードメーター、走行距離は735km
約70kmの試運転。
白壁の建物とベスパが並ぶ、和風の町並み風景
店に帰り着いた時には、結構、ぐったり。
無事、何も起きずに、何一つ症状が出ないで試運転を終えたんで、ホッと一安心。
オーナー様がお住まいになる地域は中国地方。
納車の後に、トラブル発覚。
となると、もう一回送って下さい!
といえる距離ではないので、念には念を入れての試運転でした。
いよいよ、細かい所をつめて整備完了!かな。
帰宅した後は、いい加減、やばい位に汚く散らかった自分の部屋を整理してみたり。
昨年、蔵書の整理をした際、どうにもならずに諦めて、本たちをダンボールへしまって、そのまま部屋に積み重ねていたので、再度、ダンボールの中から本を引っ張り出して、リストラ作業。
蔵書の整理ってのは、過去の自分の精神世界を垣間見る、懐かしくも、気恥ずかしくなる作業ですよね~・・・
木の床に並べられた本や雑誌、生命潮流などの表紙が見える
ライワル・ワトソン著の「生命潮流」
これ、思い出深い一冊です。
中学校3年生の時に買った本。
多賀新の作品集と過激な雑誌「TOO NEGATIVE」
多賀新。
春陽堂の、江戸川乱歩の文庫本の表紙に使われていたエグイ銅版画の数々。
ガッツりやられましたね。
この方には。
銅版画も、何点か購入したことありました。
一緒に写るのは、吐夢出版の「TOO NEGATIVE」
多賀新の銅版画なども掲載されつつ、詳しくはここには書けない程、ぶち切れた雑誌。
キレてましたね。
この雑誌は。。。 今では、映画を見る時間はほとんどありませんが、映画のパンフレットも、かなりの数集めていました。
映画「ストレンジャー・ザン・パラダイス」と「ダウン・バイ・ロー」のパンフレット
おフランス映画のパンフレット。
ヌーベルバーグざんす。
よく分からない映画が好きでしたね。
ジム・ジャームッシュ関連の映画パンフレット
映画の内容、パンフレット、ともにカッコよかったのが、ジム・ジャームッシュの作品。
ここには写っていない映画のパンフレットも、よいデザイン。
4作品位かな?同じデザインで作られたパンフレットは。
ジム・ジャームッシュの映画の中には、ジョー・ストラマー、トム・ウェイツ、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス等、映画に触れる前から好きだった人が出てきて、痺れました。
何を言いたいかと言うと、一冊一冊手に取って、そんな事を思いつつ本の整理なんかしていると、一向に、本のリストラなんか出来やしない!
一冊手にとっては、この頃は・・・
と回想モードに。
あの本は、あの映画は。
駄目ですね。
やはり、整理する時は、一気に、処分!
そんな勢いをつける為に、やはり今夜も、アルコールを脳味噌の奥の芯の部分に注入して、酔い夜。
今月中に、本の整理を完全に終える。
それが、目標。
今夜は、いろんな本をパラ見しつつ酒呑んでたら、どっぷりヘベレケ。
もう寝ます。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /