レバーがグニャリ by KBの遠藤
ベスパには(ベスパに限りませんが)普通の方では中々気付かないような消耗品もあります。 そんなパーツの一つ、ブレーキ&クラッチレバー 写真の〇の部分の穴が異常に広がってしまっています。 レバーピポットボルトが通る穴は本来 […]
スワップ 鼻 by KBの遠藤
本日、ベスパを見に来られたお客様が乗ってきた車。 それは FIAT500。 ルパン3世でおなじみのあの車です。 っが、やけにモダンなホイール履かせてるもんで、 とっても気になる。 そこで、オーナーにホイールの事を尋ねてみ […]
花鼻水ダラ~ンツーリング by KBの遠藤
今年に入ってから色々と忙しく、中々ツーリングに行く時間をとれませんでしたが、やっと落ち着いてきたので、ちょっと遅くなってしまったけど、昨日、今年初のツーリングへ! と言っても、毎年、初ツーリングは筑波山。と決めているので […]
大解放でも大丈夫! KBの遠藤
今日は、本当に暖かかったですね!過ごしやすい事この上なし。 ついに、夜になっても ピットの扉を大解放!でも寒くな~い! っが、一つ問題が。。。そうです。スギ花粉・・・こいつさえいなければ春よこい!なんですが・・・ ベスパ […]
ベスパのあるお店 Part1 PORCHI byKBの遠藤
本日、修理が完了したVespa 50sをお届けにあがった先は、 柏市役所の近くにあるスペイン料理を中心としたBAR&DAININGPORCHI/ポルチさん。 50sのオーナーはこのお店でシェフを勤めています! オススメは […]
初めての花の子ルンルン by KBの遠藤
昨日は、何故かこのBlogにログイン出来ずに更新する事を断念・・・ そんな昨日でしたが、KBに新たな仲間がKBのKの手により運ばれてきました! その仲間とは お花さん(笑) どうやら、KBのKのラジコン仲間(P125Xの […]
ニョキニョキ来てね~ by KBの遠藤
何やら、このSo-netBlog、リニューアルの為に数日間お休みしていたようで、数日振りに書こうと思ったら、何だか今までと、少し勝手が違うよな感じで、リニューアル後の新しいシステムに、とっても違和感溢れるこの瞬間。。。 […]
破壊→再生 by KBの遠藤
さて本日は、P125の整備に関する事はお休みさせて頂いて、いつもの感じのK.Blogで。あっ、普通に、逃げですよ~(笑 そんな取っ掛かりですが、本日ご来店されたお客様。 数年前、当店にてベスパ100をご購入頂きました。そ […]
中古車整備なP125X その3 by KBの遠藤
フロント廻りの整備を終えて、お次は、エンジン関係。と思いましたがその前に、漬け置いてたキャブレターを 組み、ついでに、キャブレターケースに仕込まれたオイルポンプがキチンと作動しているかどうかをチェック ここで、大切な事を […]
中古車整備なP125X その2 by KBの遠藤
さて、昨日の続き。 動きがかなり渋かったフロントブレーキ。バラしてみると ○の部分が錆び付いて、固着する寸前。。。 暫く動いていなかった車輌では良くある事です。何せ、新車時にグリスが殆んど塗られていないのが当たり前。な、 […]










