ありがとうございます。そして、、、 by KBの遠藤
本日、ホームページの整備前中古車コーナーにのせていた vespa50sがSOLDOUTとなりました。 お待たせすることないようバチバチ行きます! っが、すでに、相変わらず、作業が押しまくっている状況・・・ 修理車もお待た […]
アイドリングはシングルアクション by KBの遠藤
ひっそりと困る時があったのが ラージボディーのアイドリング調整。 試運転に行き、エンジンが温まっていざ調整しようと思ったら、ありゃま、、、マイナスドライバー持ってくるの忘れた~・・・ となり、鍵などでシコシコ回していまし […]
メール復旧と読者プレゼント! by KBの遠藤
メール、復活しました。 ご迷惑おかけしてしまった方々、申し訳ありませんでした。 そして、メール送信できなかっただけではなく、どうやら、受信できていなかった疑惑もあります。 メールの返信が来ないぞ! という方いましたら、お […]
名探偵にはなれない by KBの遠藤
今日は成人の日。 残念な事に ホワイト成人式となってしまいましたね~。 そんな本日の天気予報に備えて一昨日、急ぎでやった作業が。 それは トラックに積みっぱなしで放置していた廃棄するエンジンの解体作業。 っで、このトラッ […]
メールにトラブル発生と、夜の自分のどうでもいい反省会。
格安現状販売なベスパ50s、納車の時が近づいてきたのでチョコチョコと最低限整備をしようと思って始めてみたら、、、あれやこれやと気になってしまい 結局、現状と言えない気がしてくるようなサービス作業のオンパレード。 これじゃ […]
日々コツコツとチーター魂 by KBの遠藤
本日の一喜一憂。 スモールボディーのクラッチばらそうとしたら クラッチプーラーを取り付ける為のネジ山が駄目になっていて、プーラーがつかない。 ネジ山をシコシコと修正する事1時間近く。 やっと プーラーを取り付けることに成 […]
使い馴染んで 使い込んで by KBの遠藤
今日は、ET3の ステアリングヘッドベアリングにグリスアップ作業などしてました。 この作業の時に使う工具 色々とありますが、一番左は、よっぽどロックナットが錆び付いていない限り出番はないかも。 そんな時の戦闘力はインパク […]
割れて流れて飲み込んで by KBの遠藤
今日は、分離給油のP、そしてPXの初期型に乗ってる方へ向けたネタ。 この間解体したP125X 分離給油モデルだったんですが、解体作業の際、 フューエルタンクを外したら、案の定な感じで オイルタンクにクラックが入っていまし […]
悩む。重なる時もある。 by KBの遠藤
ここ最近、仕事してるのか? ってなブログになっていましたが、仕事、してます(笑) 今日は、オーバーホールしたvespa100のエンジンを車体と 合体。 あとは試運転。 そんなエンジンのオーバーホールに欠かせない トルクレ […]
やっぱビビるね。ビビります。&12/8(土)の営業案内 by KBの遠藤
明日12/8(土)は18:30までの営業となります。 久しぶりに大きな地震が来ましたね~。。。 自分は丁度、お客様が車両引き取りに来る予定だったPX200Eのリアタイヤ交換をやろうと思っていたとこだったのでギリギリセーフ […]










