インテークな by KBの遠藤
今日は、天気予報が外れて雨が降ったり止んだり。そんな一日となりましたね。
そんな事情により、整備仕事はイマイチ進まず。
依って、ちょっと前に整備したベスパのネタなど。
ベスパスモールボディーの大切なパーツの一つに
インテークゴムがあります。
パーツリストだと【PROTECTIVE CAP】という表記の部品です。
これ
ボディーの内側、目立たない場所に付いているパーツなんですが、これ、重要な部品です。
これがないと
って、ダメ駄目だめだ~~~~~~!
自分の文章力って、、、、最低だな・・・・
この先の事、何度書いても、分かり辛~い説明文しか書けなくて、書いて消しての繰り返し。
説明はあきらめた!
結論。
インテークゴムが切れている位ならまだしも、これを取り付けないで走り回ったりすると、ボディー内部に
砂埃やら雨水やら何やら侵入しまくり。
当然、それらはキャブレターに直接降りかかってくるんだから良い事なし!
これ、エンジン降ろした時に切れてたから付けなくていいや!
なんてパーツではありません。
エンジンを降ろす。ボアアップする為にエンジンを半分降ろす。
なんて時は、ほぼ、交換するする事となると思います。
そんな作業をする際は、他の必要なパーツと共に、インテークゴムもご注文頂ければと。
でないと、
アイヤ~・・・切れてたアルヨ・・・これないとエンジン乗っけられないアルヨ・・・部品注文して届くまで作業進まないアルネ~・・・
困ったアル。
母ちゃんに怒られちゃうヨ
なんて事になりますよ。
シンプルな構造のベスパです。
シンプルが故に、一つ一つの部品の意味がキチンとあったりしますので、外しちゃったりしないでくださいね~(笑
って事で、今日は真面目に去り行きます。
サヨウナラ
そんな事情により、整備仕事はイマイチ進まず。
依って、ちょっと前に整備したベスパのネタなど。
ベスパスモールボディーの大切なパーツの一つに

パーツリストだと【PROTECTIVE CAP】という表記の部品です。
これ


って、ダメ駄目だめだ~~~~~~!
自分の文章力って、、、、最低だな・・・・
この先の事、何度書いても、分かり辛~い説明文しか書けなくて、書いて消しての繰り返し。
説明はあきらめた!
結論。
インテークゴムが切れている位ならまだしも、これを取り付けないで走り回ったりすると、ボディー内部に


当然、それらはキャブレターに直接降りかかってくるんだから良い事なし!
これ、エンジン降ろした時に切れてたから付けなくていいや!
なんてパーツではありません。

なんて時は、ほぼ、交換するする事となると思います。
そんな作業をする際は、他の必要なパーツと共に、インテークゴムもご注文頂ければと。
でないと、
アイヤ~・・・切れてたアルヨ・・・これないとエンジン乗っけられないアルヨ・・・部品注文して届くまで作業進まないアルネ~・・・
困ったアル。
母ちゃんに怒られちゃうヨ
なんて事になりますよ。
シンプルな構造のベスパです。
シンプルが故に、一つ一つの部品の意味がキチンとあったりしますので、外しちゃったりしないでくださいね~(笑
って事で、今日は真面目に去り行きます。
サヨウナラ