悔しくて。悔しくて。せこくて恥ずかしくて悔しくて

本日は、朝から昨日書いた通りな感じで早朝大工。
カンナ掛け作業中の木材と作業台
途中カンナ掛けなどやったりしたんですが、この作業、大好き。
カンナ掛けの作業、プロっぽい感じしません?
カンナ掛けの瞬間はプロ気取りで気持ち良くなっちゃいます。
まぁ、自分クラスになると
削られたカンナくずが積もった木材の上
削ったカンナのカスの様子でその日の自分の心や体の調子が分かるってもんですよ。
嘘です。
昔読んだ大工さんの自伝的な本にそんなこと書いてあったから真似して書いただけ。
だって、その言葉、カッコいいじゃん。
真似したくなっちゃいますよね。
一度使ってみたかった言葉。
使えてスッキリ。

なんて感じで柱となる材料は仕上げにオイルステインを塗りたくって
オイルステインを塗って仕上げた柱材
完成。
あとは明日。
と思っていたんですが店内に置いた材料がどうにもこうにも邪魔すぎて、作業途中に必要なパーツを探したくても探せない。
早くやっつけないとどうにもこうにも作業効率が悪すぎて嫌すぎるから、本日の残業は途中から棚作りの続き。
先程、柱は
棚用の柱材を壁に取り付けた様子
壁に付けて完成しました。
と言いたい所なんだけど、悔しい事に、ビスが足りない・・・
数本足りない。
足りなくて悔しいのもあるけど、この棚を作る上での目標は、
「ある物でお金をかけずに完成させる」
だったりしたもんでビスにお金を使うのが悔しいんですよ(笑)
材料となる木材は、元KBの床。
使う金物たちは旧店舗の目の前にあったリサイクルショップが閉店する時に貰ってきた物達。
ビスは、店舗を作る時に余ったビス。
なんて感じだったのにな~。
あと一歩だった。

お仕事のベスパの整備でも悔しい事が。
あとは、切れているヘッドライトバルブを交換すれば整備完了!
なはずだったPX200FL2、お約束と言いますか
ミラーが錆で固着したPX200FL2のハンドル周辺
ミラーが錆で固着していて外れません。
朝から油を注しつづけてたんだけどビクともしない。
明日には外れてくれると良いんだけど。
最悪、ミラーカットするしかないのかな。
そうならない事を祈りつつ、本日これにて。
サヨウナラ


千葉県柏市東柏2-11-3
04-7160-3732
月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜
ホームページ / Facebook / X / Instagram

\ 最新情報をチェック /