30年は中々ね
30年振りくらいにエンジン始動した
ベスパ50s、エンジン始動したものの走りだすことは出来ず残念。
クラッチがガッツリ張り付いていてアウト。
だけならクラッチばらせばいいんだけど、エンジンの回転の上がり方などがおかしい。
あれこれチェックしたんだけどクランクシャフトオイルシールが劣化している確率大。
オーナー様とご相談の結果エンジンは開ける事。
エンジン以外にもあれこれ整備が必要なので中々ですね。
こちらのベスパP200E、先ほどの50sと同じく長期間不動で保管されていた車両。
オーナー様に伺ったお話とグローブボックスの中から出てきた自賠責の書類の感じだと平成3年位までは動いていたようなんですがそれ以降は眠りについていたご様子で。
こちらのP200Eは残念なことに
フューエルコックがリザーブのまま保管されていたのでガソリンタンクの中はすっからかん。
っで、そのガソリンがクランクケース内に溜まって固形化してしまったようでキック降りず。
あれこれやる前からエンジンオーバーホールは決定となってしまっています。
こちらも、エンジン以外もダメなところ多数なので走りだすまでは遠いな~。
そんな本日。
そして昨日、一昨日と連休でした。
整備したり試運転などしたりと仕事もしていたんですが、合間に畑仕事やら
この間の台風でダメージくらった建物を補修していました。
大きなダメージはなかったから大した事しないで済んだんですが、メイン作業は雨漏り修理。
台風の後に降った雨の時に雨漏り箇所を特定。
乾いてから雨漏りポイントをコーキングで埋めまくり。
多分、OKかな。
そんな確認は3連休に出来てしまう雰囲気の嫌な予報ですね。
直撃ではなさそうですがまた台風がやってくるようで。
被災地にさらなる被害が及ばないといいですね。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

クラッチがガッツリ張り付いていてアウト。
だけならクラッチばらせばいいんだけど、エンジンの回転の上がり方などがおかしい。
あれこれチェックしたんだけどクランクシャフトオイルシールが劣化している確率大。
オーナー様とご相談の結果エンジンは開ける事。
エンジン以外にもあれこれ整備が必要なので中々ですね。

オーナー様に伺ったお話とグローブボックスの中から出てきた自賠責の書類の感じだと平成3年位までは動いていたようなんですがそれ以降は眠りについていたご様子で。
こちらのP200Eは残念なことに

っで、そのガソリンがクランクケース内に溜まって固形化してしまったようでキック降りず。
あれこれやる前からエンジンオーバーホールは決定となってしまっています。
こちらも、エンジン以外もダメなところ多数なので走りだすまでは遠いな~。
そんな本日。
そして昨日、一昨日と連休でした。



大きなダメージはなかったから大した事しないで済んだんですが、メイン作業は雨漏り修理。
台風の後に降った雨の時に雨漏り箇所を特定。
乾いてから雨漏りポイントをコーキングで埋めまくり。
多分、OKかな。
そんな確認は3連休に出来てしまう雰囲気の嫌な予報ですね。
直撃ではなさそうですがまた台風がやってくるようで。
被災地にさらなる被害が及ばないといいですね。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜