雨か。という事で

試運転仕事からスタートして、その後に車体バラシ作業と思っていたら雨。
思ったようにはいきませんよねと予定変更で
PX125FL2のキャブレターオーバーホール作業
PX125FL2のキャブレターオーバーホール作業。
オーバーフロー激しかったんだけど、なんだかフューエルタンク内に水が混入している疑惑が・・・
フューエルタンク&オイルタンクも作業するのでガソリンは抜いちゃうから捨てればよいさ。
そしてオイルポンプもバラしたら
オイルポンプを分解して判明したギア破損
あれま。
開けて正解。
ギア死亡。
オイルポンプ以外にもブレーキ関係、見積もりに入っていないちょっとお高めパーツが逝ってました。
う~ん、、、この車両はなんだか触れば触るほど・・・な予感が当たってしまったか。
そして寒い。
復活の兆しを見せる糠床
糠床は復活の兆し。
なんだけど、気温な変化に敏感な糠床の菌、ベスパな漬ける時間が読めません。
何年やっても読めないな~。
寒いといえども暖かい日もある。
朝の運動、寒くて12月からはウォーキングだけにしていたんだけどそろそろ
久しぶりに引っ張り出した自転車
自転車も漕ぎましょうかと引っ張り出してみたら
曇ってしまった各アルミパーツ
各アルミパーツが曇ってた。
アルマイトがかかっていないアルミパーツは手間がかかる。
けど、磨いた後の輝きはアルマイトパーツでは味わえない。
手間はかかるけどアルマイトかかってない方が好きだな。
お客様に頂いたことで久しぶりに始まった
アラジンストーブで晩酌
アラジン晩酌。
暖房器具としての戦闘力は低くても焼酎を割るお湯を沸かすのに活躍。
久しぶりに使うアラジン、やっぱりかわいい。
青い光は良いね。
と適当に書き散らしこの辺で。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /