後の世に、延長戦
試運転後に

エンジンかかった瞬間、懐かしいなという気持ちに。
なんだ?と思ったら

排気音だ。
FL2の125/150についていたキャタライザー付きのチャンバーの排気音、久しぶりに聞いたから懐かしかったんだと納得。
EURO3程ではないけど、このチャンバーもパワー押さえられちゃうから交換されている車両が多いですよね。
乗った感じも懐かしかった。
出だしのパンチの無さ、これだこれって感じ。
FL2の125/150、後の世にレストアしようとすると、このチャンバーと

サイドカバーのデカールの入手が困難で完璧なレストアが困難になったりするのかな。
と思ってみたりしたけど、探してストックしておくことはしないな~w
と思ったけど、ステッカーだけはストックしておいた方がいいのかな。
悩みますね。
ってなFL2は定休日明けの本日、念の為にとエンジン始動。
フューエルコックON、チョーク引いてキック一発!
といくはずが、チョーク戻してスロットル開け気味でキック3発。
エンジンかかった後は白煙。
オーバーフローテストに合格していたものの、実際に車両に組んだらオーバーフローしちゃったようで。
酷くはないけど駄目は駄目。

キャブレターの部品交換してまた放置してチェック。
新品に交換したからといって安心出来ない残念パーツ。
新品でもお漏らしする奴が紛れているから要注意。
さて、本来やるべき作業に戻りましょ。
ソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜