読んでもつまらないツーレポ by KBの遠藤
昨日は定休日。
雑務に追われて一日が終わることは確定していたんですが、一つくらいは休日らしい事をやりたいなと思い、というか、これやっておかなきゃ一年が始まったとは言えないでしょ!な事をやってみたり。
それは、初ツーリング!
まっ、ツーリングというかお散歩なんですが、毎年恒例、最初のツーリングは
筑波山へ行って
筑波山神社と
大御堂で、一年の安全祈願。
当然、
栗原の天狗塚などの天狗党関連史跡に立ち寄りながら筑波山へ向かいました。
筑波山神社の
藤田小四郎像にも、キチンと新年の挨拶(笑)。
この像の脇の
梅の花はもう咲き始めていましたね~。
そして、境内の水がチョロチョロと流れ落ちている周辺は
凍っていました・・・
昨日は、筑波山の後に済ませなければいけない用事がジャンジャコと待ち構えていたので、Blogの面白ネタになるようなとこには立ち寄らなかったから、書いて楽しい事など一つもないけど、やっぱり良いね。と思うのは、ツーリング。
寒くても全然楽しめますよ。
何度も走っている筑波山、しかも近距離なんだけど、ベスパでトコトコと走るってのはいいもんです。
ほんの少しの時間だったけど、日常から離れて頭の中をスッキリさせることが出来ました。
今年も、あんな所やこんな所、えっ?そんなとこまで?みたいな感じで、たくさんツーリングに行けると嬉しい一年になりますね~。
ツーリングってのは、自分の人生の中では欠かせないイベントの一つです。
自分も含めて皆さん、安全運転で、明るく楽く激しく、馬場さんが生きてた頃の全日本プロレスみたいなベスパライフを過ごしましょう!
そんな感じで今夜はこれにて。つまらなくってゴメンナサイでサヨウナラ







