P~BIANCO祭りに決意の手前 by KBの遠藤

今朝、開店準備で店の前にベスパ達を並べてみたら、あら、PXが、BME~FL2まで、白で勢揃い。
と思ったら、Pの白も入庫してきて
店頭に並んだ白いPXシリーズのベスパたち。PからFL2まで勢揃いした珍しい光景。
偶然、P~FL2 BIANCO祭りみたいな光景に。
白いP150X。シンプルでクラシックなデザインが印象的な1台。
P150X

白のPX200E。落ち着いた佇まいながらも力強さを感じるモデル。
PX200E

PIAGGIOマーク付きの白いPX200FL。FL2とは異なる細かな仕様も見どころ。
PX200FL(PIAGGIOマークがFL2の物が付いてる)

白のPX200FL2。現行型に近いスタイルで、並んでも存在感を放つ。
PX200FL2

並べてみても、普通の方からすると、ただの白いベスパなんだけど、ベスパ好きな方からすると、各モデル、大きな違いがありますよね~。
P~PX FL2までの間、初期、後期、的な違いもまだまだ有りますが、取り合えず、12Vになってからのハンドチェンジモデルのラージベスパが、BIANCOで揃った感じで記念にパシャリ。
おっと、レア?な、PX200GSも店内にあります。
どうせなら、GSも並べて写真撮れば良かったかな?
なんて事を考える事が出来ない位、昨日今日と、しびれる、いや、とろける様な暑い2日間。
息を吸っても、肺の中まで、モワァ~っと熱い空気が・・・

そして、これだけ車輌が並んでいる。
という事は、、、修理でお預かりしているベスパが、、、ね。。。。
ちょっとピンチ。
2010年。夏。重症患者がジャンジャコと運びこまれてきています。
2台ほど、中古車整備もしなければいけない状況。
今夜も先程まで
夜に試運転されるPX200FL2。街灯の下で静かにたたずむ姿。
試運転へ行ったりして働いていましたが、追いつきません・・・

と言う事で、ケーブル交換、オイル交換、タイヤ交換等の、その場で出来る軽整備は、随時受付中で、お気軽にご来店下さい!な感じなんですが、重整備が必要な修理に関しては、かなりお時間を頂かなければいけない状況となっている今現在のK.B.SCOOTERSです。

この、お客様にご迷惑をおかけしている状況、なんとか、変えなければいけないな。
と、色々と考えていましたが、やはり、解決策は、唯一つ。
新たに、整備士さんを雇う。
解決策は、それしかないんですよね。
自分一人では限界が来たようです。

条件等、色々考えなくてはね。
しかし!一つだけ声を大にして言いたくはないけど、声を小さくしても状況が変わる訳ではないので書いてみますが、K.B.SCOOTERSったら、とってもお茶目な事に、お金が、ありませ~ん(笑)
まずは、その辺から変えていかないと駄目かな?
まっ、キチンと諸々考えてから、募集などかけさせていただこうかと。


と言う事を思いつつ、今夜も、KB2階でゴロンでZzzzzzzzzzzな夜です。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /