旅の準備と旅な乗り物 by KBの遠藤
昨日から整備スタートしたvespa125GTR。
洗浄したキャブレターを取り付けて、無事
エンジン始動。
そして、現状確認の為の試運転を少々。
調子は、良さ気な感じでした。
電装系も問題が無さそうだし。
クラッチ関係が少し気になるかな~。程度なんで、サラッと
エンジン降ろして、オーバーホール開始!
の前の、エンジンにこびり付いた油と泥の塊を掃除したところで本日はタイムアップ。
明日から、分解作業スタートですね~。
このGTR、「遠くまで走れるようにエンジンオーバーホールして下さい。」
との依頼を受けた車輌です。
ロングツーリングに出れるよう、きっちり整備させて頂きま~す。
そして、本日は、納車が一件。
と言っても、
丸石エンペラーという自転車です(笑)
バンドメンバーが「橋輪」で購入。
本日、バンド練習が終わった後に、KBで代理納車させていただきます。
このエンペラー、ランドナーというジャンルの自転車で、「旅」に行ける自転車です!
いいな~。
自分、昔からランドナーには憧れていたんですよね~。
うらやましいな~。
男はやっぱりね「旅」でしょ!
まっ、自分の場合、自転車では絶対に旅には出ませんが。
しかし、ランドナーに乗ってれば、いつでも旅に出れるぜっ!
という気持ちを持っていられますもんね~。
大切なのは、そんな気持ち。気持ちだけで充分ですが(笑)
誰か~?
使われていない、ランドナーなど眠っていませんか~?
自分の身長は171cm。
適合するフレームサイズであれば、お譲り下さ~い!
できればお安く。お金がないもので。。。(笑)
タイヤサイズが700cのスポルティーフなんて、大歓迎ですよ~!
っと、ベスパとは全く関係ないことなど書きつつ、そろそろ、バンド練習の時間です。
おっと
[#IMAGE|f0225627_15292455.jpg|201004/07/27/|mid|520|346#]Mさん、Hさん、差し入れありがとうございました~!
そんなこんなで今夜はこれにて。
サヨウナラ~
洗浄したキャブレターを取り付けて、無事

そして、現状確認の為の試運転を少々。
調子は、良さ気な感じでした。
電装系も問題が無さそうだし。
クラッチ関係が少し気になるかな~。程度なんで、サラッと

の前の、エンジンにこびり付いた油と泥の塊を掃除したところで本日はタイムアップ。
明日から、分解作業スタートですね~。
このGTR、「遠くまで走れるようにエンジンオーバーホールして下さい。」
との依頼を受けた車輌です。
ロングツーリングに出れるよう、きっちり整備させて頂きま~す。
そして、本日は、納車が一件。
と言っても、

バンドメンバーが「橋輪」で購入。
本日、バンド練習が終わった後に、KBで代理納車させていただきます。
このエンペラー、ランドナーというジャンルの自転車で、「旅」に行ける自転車です!
いいな~。
自分、昔からランドナーには憧れていたんですよね~。
うらやましいな~。
男はやっぱりね「旅」でしょ!
まっ、自分の場合、自転車では絶対に旅には出ませんが。
しかし、ランドナーに乗ってれば、いつでも旅に出れるぜっ!
という気持ちを持っていられますもんね~。
大切なのは、そんな気持ち。気持ちだけで充分ですが(笑)
誰か~?
使われていない、ランドナーなど眠っていませんか~?
自分の身長は171cm。
適合するフレームサイズであれば、お譲り下さ~い!
できればお安く。お金がないもので。。。(笑)
タイヤサイズが700cのスポルティーフなんて、大歓迎ですよ~!
っと、ベスパとは全く関係ないことなど書きつつ、そろそろ、バンド練習の時間です。
おっと
[#IMAGE|f0225627_15292455.jpg|201004/07/27/|mid|520|346#]Mさん、Hさん、差し入れありがとうございました~!
そんなこんなで今夜はこれにて。
サヨウナラ~